NEWS

エントランスルーム内装工事 改装日記#78


改装増築中のエントランスルーム内装はこんな感じに仕上がりました。夜の雰囲気はこんな感じです。既存STOREの内装と繋がり感を出すために同じようなつくりにしました。電気は以前衝動買いした2つ揃いの照明があったのでそれをつかいました。漆喰壁と相性がよく全体にバランスもよくなりました。

昼は天窓からの光が落ちてこんな雰囲気です。前回の改装日記からいきなり内装がほぼ完成まで飛んでしまったので簡単にこんな感じで作りましたというのをまとめてみます。
断熱材を入れた上から内側の壁を仕上げていきました。以前に建築余材で頂いた床材を有効活用したいのでほぼ半分から下の壁に張り腰壁に利用します。床材を腰壁に使うのは珍しくないと思うのですが塗装もしなくていいし切って張るだけなのでラクチンです。床が暗い色なので壁は明るく仕上げるため木目のきれいな明るい床材を選びました。
次は天井を貼り付けました。修正材をプレスして固めてあるOSB合板をつかいました。天井はOSB合板を張ったままで仕上げるつもりです。OSBは片面が光沢のある仕上げで塗装する必要もないし比較的安いので用途が広いです。
天井と腰壁の間はしっくいと珪藻土で仕上げるので下地を貼ります。見えなくなる下地なのでなんでもいい安いベニアをつかいます。OSBもこのベニア合板もそうですが震災以降どこのホームセンターでも品薄で手に入れづらかったり高いものしか売ってなかったりで結構苦戦しました。
しっくいと珪藻土の塗りこみは奥さんに担当してもらいました。これも震災の影響でなかなか品薄のため、しっくい、珪藻土、下地用パテを購入し混ぜ合わせて使いました。既存の店内は珪藻土の壁なので揃えたかったのですが予算的にエントランスルームということもあり、しっくいメインの仕上げになりました。この塗り壁は塗り方が下手でもそのでこぼこも味わいになってくれるのでラクチンです。 下地のベニアから灰汁が出たり乾いてひび割れたりするので2~3日間にわたって塗り重ねていきました。
まだ内装も完成ではないですが9割り方終了です。オーソドックスな仕上がりですが既存部分とマッチしていて中から見るとガラスをはさんで広い一つの部屋に見える作りになりました。なかなか気に入っています。後は仕上げの玄関ドア製作が山場です。 そのまえに次回は外装の仕上げレポートをしていきます。外装も予定変更がでたりトラブルが発生したりなかなか素人DIYぶりがでて波乱万丈です。