ガーデン展示スペース DAY2 改装日記 #59
DIYガーデン展示スペース2日目です。朝からあいにくの雨模様です。雨だと電動工具が使いづらかったり予想より何事も手間がかかり遅れがちになります。この次の日から開催の苔屋展に間に合わせるのが最優先で進めていきます。
まずははめ込んだ窓のガラスを外側からシリコンでコーキングしていきます。コーキングは濡れたりしても意外に全然OKです。お風呂や洗面まわりのコーキングをしたあとにわざとシャワーで塗らす人もいます。
屋外のオープンスペースとはいえ雨じまいは大切です。
続いてはせっかく作った壁の内側を雨でぬらしたくないので手早く外壁の下地にコンパネを貼り付けます。窓のない側の壁は3×6尺のコンパネをそのまま貼り付け、窓の部分はジグソーで切り抜いて貼り付けます。電動工具があるとやはり楽ですね。
外回りが終わったのでまずは一安心。ちょっと余裕の表れで窓に十字の格子を作って見ました。カウンターの下の壁も昨日と同様に板を貼り付けてこれでとりあえず壁は終了です。
こちら側の壁にも棚を2枚取り付けました。この棚は以前友達に頂いたIKEAの棚です。今回のDIYで唯一の完成品で楽できました。色合いもこの棚によってぐっとしまりました。
雨が窓にあたっているのでとりあえずの軒を作りました。仮設置ですがなかなかいい味があります。

