猫魔 TREE n' PARK Ride【12-13 Day41】
いつもより比較的若い連中と山へ。かなり久しぶりの猫魔。向って行くと道中結構な積雪。到着、寒い、冬みたい。午前中は板も走るしこの季節にしては予想外のかなりいいツリーランで回しました。ツリーファンライド、とばせました。楽しかった。
日が出るとともに雪も死んできて午後からはパークセッション。パークぅ、やっぱ若いなぁ。十なんメートルなんてキッカー何年ぶりに飛ぶんだろう。このサイズは下手すると10年ぶりに近いのかも、なんにしても思い出せないくらいなのでフィーリングなんて思い出せるわけもない引き出しの奥底。あー、こわい。アプローチ直滑るのとかこわいっす。
何本かやっても飛び越すだけでフィーリングみたいなのはやっぱり暗くてよく見えない重箱の隅っこから出て来ませんでした。でもランディングも長いし三連だしジャンプはやっぱり気持ちいいです。今年はもうちょっとふわっと感が味わえるまでやろうかな。
今日一番の収穫はいつもの山の中みたいなとこでは遠ざかっていたパーク回しで感じるそのパークの独特のエネルギーや雰囲気、コミュニティやカルチャーみたいなものを感じて帰ってこれたことです。そして帰りの喜多方ラーメン+生ビールで昇天。運転じゃないってすばらしい。お疲れ様でした。