天元台 to GRANDECO 冬山妄想トレッキング
以前から雪山を妄想しながら歩いて抜けてみたかった山形県天元台高原スキー場から福島県グランデコスキー場へのトレッキング。DECOに車を1台デポしてもう1台で天元台側に移動してトレッキングスタートです。
9月後半の平日、生憎の天気のため本当静かに探索を楽しめました。
無人の避難小屋、西吾妻小屋で地図を眺めつつゆったりと昼飯。Aフレームの立派な避難小屋、是非冬にもう一度訪れたいです。
グランデコへ下山後、模型で西大嶺のピークからボトムまでのロングランを楽しく真剣に妄想。今日の軽装と冬の荷物の差や雪、時期、アクセス経路、滑る場所やプラン、妄想することはたくさんありすぎてこれだけでも今日歩いた甲斐がありました。
山の上はすっかりもみじが真っ赤に紅葉していてとても肌寒く待ち遠しい冬がもうすぐそこまで来ているのをバッチリ感じられました。昨日のバグジャンプからのハイキングで冬に向けての体力の無さもバッチリ感じ得て冬まで準備することもまた盛り沢山です。