NEWS

2013 Spring / Summer Exhibition ||| Photoレポート

lifetime ||| Herschel Supply ||| POLER CAMPING STUFF 展示会 7/24(月)東京表参道のギャラリーで行われた2013 Spring / Summerの展示会に行って来ました。展示ブランドはPOLER CAMPING STUFF、lifetime collective、Herschel Supply、Wood & Faulk。最後のWood & Faulkは新しく日本デビューとなるブランドでPOLERと同じくオレゴン州ポートランドのレザークラフトブランドです。手作業による少量生産のいい雰囲気のブランドです。 HerschelはKIDSのラインナップが充実しかなりかわいいカラーリングのHeritageやSettlementが目につきました。Bad Hills WorkshopやHeavy weight Canvas、Invitationalなどコンセプトごとのコレクションはブランドデビューから数年とはとても思えないかなり洗練されたイメージです。それらの上位コレクションはクオリティやディテールも煮詰まってぎゅっとテイストが凝縮された感じです。どれも相当かっこいいです。商品数とカラーがもはや天文学的個数になって来ました。Herschelはデビュー以来すごい勢いと向上心のあるブランドですね。 lifetimeは現行のコレクションのいい雰囲気を引き続きキープです。好きなテイストでLADE STOREとしてはしっかりハマる物が多いコレクションでうれしい流れです。Tシャツは起用するアーティストがバンクーバーからより幅広い範囲とジャンルに及びかなりグラフィックとデザインがやばかったです。Jay Howellのコレクションもかなりよかったです。驚きはPOLERとのコラボレーション展開、これがUniform Standardのラインナップで見事に納得いく収まりです。 POLERはかなりバッグが増えます。が、サンプルが一個も間に合っておらずカタロクもイラストだけです。しかしTeeも新作グラフィックが多くどれもPOLERのテイストで良い感じです。Caleb Owen Everittのビンテージ感ある細く細かいタッチがいいです。Caleb Owen Everittは今回のコラボでlifetimeからもTeeが出ます。ポートランドという場所が軸になってカルチャーが混じり刺激を与え合っているのを感じうらやましくなる展示会でした。 行ってよかったです。フォトレポートは一番上の画像から別ページに飛んでください。どんとカメラ小僧撮りまくりの130枚、アップしてありますので展示会の雰囲気や各ブランドのイメージ、アイテムのディテールなんかもつかめるかと思います。 しかし久しぶりの東京。やはりエキサイティングで騒々しくてぎゅっと詰まってて色が沢山あるところですね。時間がかっつかつで殆どゆっくりできずポイントで回っただけでしたがなかなかいい刺激でした。渋谷区から台東区に移動し仕入れもしてきました。ビーニーのライナーとなるテキスタイル。いいのを見つけてしまいました。 商品のお問い合せやご予約もLADE STORE店頭またはメールでもお受けしております。 POLER CAMPING STUFF 通販 LADE